2016年11月15日号
CONTENTS
まる分かり 北方領土&ロシア
20 過熱する期待にクギ刺すロシア 経済協力は日本の“切り札” ■桐山 友一/稲留 正英
22 シベリア鉄道の北海道延伸
23 元島民の声 択捉島、色丹島出身者が語る本音
24 「2島プラスα」で早期解決を 「固有の領土」の呪縛を解け ■岩下 明裕
25 低迷続く経済 石油・ガス依存から脱せず 成長率1%前後が続く ■金野 雄五
27 インタビュー 鈴木 宗男 新党大地代表 「まずは2島返還。残りは施政権獲得も一案」
28 Q&Aで丸分かり! 北方領土の歴史と現状 ■名越 健郎
激論 識者はこう見る
32 下斗米 伸夫 法政大学法学部教授 「今回を逃したら次はない。『引き分け』で処理を」
33 木村 汎 北海道大学名誉教授 「安倍政権の交渉下手を危惧。まだ機が熟していない」
34 エネルギー 加速する東方シフト ■本村 眞澄
36 ロシア型資本主義 張り巡らされる「プーチン人脈」 ■安達 祐子
38 東へ向かうロシア外交 冷戦後「最悪」の米露関係 ■畔蒜 泰助
40 株式市場も注目 経済協力で恩恵を受ける30銘柄 ■編集部
41 サイバー攻撃 他国の選挙を陰で操作 ■山崎 文明
Flash!
13 日銀黒田総裁が敗北宣言
14 三菱重工の改革に隠れる“焦り”
15 クリントン氏メール問題でトランプ氏猛追
16 生前退位の特別立法は違憲と皇室不安定化招く
ひと&こと
17 証券監視委員長の後任は検察穏健派/
日本電産の大西副社長“別室事件”/
インフラ輸出に振り回されるJICA人事
Interview
4 2016年の経営者 大野 直竹 大和ハウス工業社長
50 問答有用 佐藤 弥右衛門 会津電力社長
「地方は再生可能エネルギーで自立できる」
エコノミストリポート
86 市場急拡大で開発競争 バイオ医薬品の後発薬 韓国は量産体制、日本は出遅れ ■森田 誠
壊れる 財政・社会保障
90 基礎的財政収支の20年黒字は困難 ■田中 秀明
93 「介護難民」を解決するケア・コンパクトシティ構想 ■小黒 一正
42 農業 農薬・種子会社の再編進む ■茅野 信行
44 気候 スピード発効の「パリ協定」 ■大澤 秀一
82 フィリピン したたかなドゥテルテ大統領 ■石井 順也
84 軍隊 中国国防の中枢で大規模デモ ■川中 敬一
World Watch
64 ワシントンDC トランプが踏んだ「虎の尾」 ■会川 晴之
65 中国視窓 国策で「債務の株式化」強化 ■細川 美穂子
66 N.Y./シリコンバレー/英国
67 韓国/インド/フィリピン
68 青島/ロシア/サウジアラビア
69 論壇・論調 オバマケアで保険料急上昇 ■岩田 太郎
Viewpoint
3 闘論席 ■佐藤 優
19 グローバルマネー 米金利上昇の「引力」に逆らえないブラジル
46 名門高校の校風と人脈(216) 大手前高校(大阪府)(下) ■猪熊 建夫
48 海外企業を買う(116) ユナイテッド・テクノロジーズ ■児玉 万里子
54 学者に聞け! 視点争点 設備投資弱い理由は潜在成長率の低下 ■釣 雅雄
56 言言語語
70 日本人のための第一次世界大戦史(70) 因縁のベルサイユ ■板谷 敏彦
72 日本人に見えなかった中東の真実(10) なぜ、シリア問題は終結しないのか? ■福富 満久
74 東奔政走 揺れる「蓮舫民進党」が解散を誘う ■人羅 格
76 連載小説 三度目の日本 2027(43) ■堺屋 太一
78 アディオスジャパン(27) ■真山 仁
81 ザ・機関投資家 (最終回) 日本生命(10) 未公開株投資は40年の経験 ■谷口 健
95 商社の深層(45) 三菱商事、日産ゴーンの野望に抑止? ■編集部
102 景気観測 公共投資の景気浮揚効果が低下 ■枩村 秀樹
104 ネットメディアの視点 一石を投じた渡辺謙のツイート ■山田 厚史
108 アートな時間 映画 [手紙は憶えている]
109 美術 [ゴッホとゴーギャン展]
110 ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 “ High Roller ”
Market
96 向こう2週間の材料/今週のポイント
97 東京市場 ■隅谷 俊夫/NY市場 ■笠原 善彦/週間マーケット
98 ブラジル株/為替/穀物/長期金利
99 マーケット指標
100 経済データ
書評
58 『ザ・会社改造』
『独仏 「原発」二つの選択』
60 話題の本/週間ランキング
61 読書日記 ■町田 康
62 歴史書の棚/海外出版事情 アメリカ
57 次号予告/編集後記