慶応塾長選の闇
14 適正手続きと「正統性」欠く塾長 ■後藤 逸郎
20 第34期第16回慶応義塾評議員会(臨時) 議事録要旨
22 結束力を強化する三田会 収まらない評議員選の過熱
未公開株100 ベンチャー・IPO
27 専門家が選ぶ 日本のすごいベンチャー企業33
森川 亮/松尾 豊/櫛田 健児/渡辺 千賀/馬田 隆明/瀬戸 欣哉/岩下 直行/阪根 信一/井上 智洋
31 安田 育生 「日本にも良いアイデアはある 企業トップ経験者が投資を」
32 郡山 龍 「日本は組織拡大のプロが不在 会社の立て直しは起業より楽」
34 編集部が選んだ まだある!有望ベンチャー64社
36 「上場ゴール」に気をつけろ 3分の2が上場後に高値付け低迷 ■編集部
38 インタビュー 宋 文洲に聞く 日本でベンチャー企業は育たない
40 ベンチャー企業の見極め方 決算書に表れる五つの黄信号 ■前川 修満
42 IPO最前線 売上高も調達額も小粒 ■西堀 敬
Flash!
93 ビットコイン分裂カウントダウン/東芝の半導体売却差し止め 加州上級裁が7月28日に判断/トランプ米大統領就任半年で具体的成果ゼロ/中国異例の軍事パレード
97 ひと&こと 厚労省次官人事に募る不満/トヨタ小型車担当の正念場/オリンパスが米国で四面楚歌
Interview
4 2017年の経営者 小郷 三朗 サントリー食品インターナショナル社長
50 問答有用 近藤 尚己 東京大学大学院医学系研究科准教授
「健康に無関心な層にも響く仕掛けを」
エコノミスト・リポート
84 中国系IT ネット動画の新勢力「BAT」 ■志村 一隆
44 投資 イランのガス田に外資が投資再開 ■岩間 剛一
46 投資 中国の対外投資半減の理由 ■郭 四志
74 生産性 インタビュー 高橋 洋一 嘉悦大学教授 人口減が日本のGDP0.7%押し下げ
87 地球温暖化 南極の棚氷崩壊に危険な兆し ■北沢 栄
90 サウジ 皇太子に国王が生前譲位の可能性 ■三束 尚志
World Watch
76 ワシントンDC IS拠点モスルは陥落したけれど ■会川 晴之
77 中国視窓 地方政府の隠れ債務是正の余波 ■神宮 健
78 N.Y./カリフォルニア/スペイン
79 韓国/インド/タイ
80 広州/ロシア/エチオピア
81 論壇・論調 香港返還20年で「独立許さず」鮮明に ■坂東 賢治
Viewpoint
3 闘論席 ■片山 杜秀
13 グローバルマネー 借り入れ余地大きく長期化する米株上昇
48 アディオスジャパン(62) ■真山 仁
54 学者が斬る 視点争点 高度だった徳川・明治期の金融教育 ■横山 和輝
56 言言語語
68 名門高校の校風と人脈(250) 米沢興譲館高校/酒田東高校(山形県) ■猪熊 建夫
70 海外企業を買う(150) ローパー・テクノロジーズ ■岩田 太郎
72 福島後の未来をつくる(51) 加速する若手の「原子力離れ」 ■芦田 高規
82 東奔政走 「国民感覚との乖離」を感じた首相インタビュー ■佐藤 千矢子
106 景気観測 米経済は景気の山の2~3合目 ■藻谷 俊介
108 ネットメディアの視点 迫る自動車の大革新 立ち遅れる日本メーカー ■土屋 直也
109 商社の深層(78) 物産「非資源1400億円」は必達 ■種市 房子
112 アートな時間 映画 [ローサは密告された]
113 舞台 [ミュージカル にんじん]
114 ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 “ Supplementary Leverage Ratio ”
Market
100 向こう2週間の材料/今週のポイント
101 東京市場 ■藤戸 則弘/NY市場 ■針谷 龍彰/週間マーケット
102 中国株/為替/白金/長期金利
103 マーケット指標
104 経済データ
書評
62 『錬金術の終わり』
『富山市議はなぜ14人も辞めたのか』
64 話題の本/週間ランキング
65 読書日記 ■小林よしのり
66 歴史書の棚/出版業界事情
98 定期購読・デジタルサービスのご案内
61 次号予告/編集後記