CONTENTS
マーケット怪奇現象
20 怪奇現象(1) 社債市場の異変 超低金利が覆い隠すハイブリッド債のリスク ■桐山 友一
23 夏枯れか嵐の前の静けさか 株が低ボラティリティーの理由 ■種市 房子
24 怪奇現象(2) 負け続けるバリュー株 金余りでディフェンシブグロースに ■平川 昇二
26 怪奇現象(3) ETF大量買い入れ 市場を左右する“大株主”日銀 ■井出 真吾
28 マーケットの裏側1 日銀「総括的な検証」の真意 意見対立でも金融緩和の後退はない ■丸山 義正
30 マーケットの裏側2 GPIFが銘柄公表 保有株は配当利回り、ROE重視 ■加谷 珪一
32 怪奇現象(4) PER18倍超でも米国株上昇 好景気に群がる心理が株価押し上げ ■馬渕 治好
34 マーケットの裏側3 大統領選前年の米株価 政治・不安要因で初の下落 ■馬渕 治好
35 怪奇現象(5) 金融緩和でも円高 貿易黒字化で強い実需の円買い ■棚瀬 順哉
37 怪奇現象(6) 米国の景気と株価 長短金利差縮小なら株下落か ■堀井 正孝
39 怪奇現象(7) 金価格の再上昇 リスク回避の「パーフェクトストーム」 ■森田 隆大
40 マーケットの裏側4 成長モデルの構造変化 貿易総量停滞で“日本化”する世界経済 ■青木 大樹
42 怪奇現象(8) J-REIT 賃料上昇なき分配金の増加 ■堀 明希子
43 歴史は繰り返す 中央銀行マネーが支配する市場 三たび「公的資本」時代に突入 ■倉都 康行
Flash!
13 インド中銀総裁にパテル副総裁就任へ/防衛関係費─5年連続で増額方針/新型NSX─ホンダらしさ復活できるか/追悼 むのたけじさん 平和を訴え続けた70年
17 ひと&こと アナリストの取材を10月にも規制へ/築地移転推進の都官僚を小池知事が更迭?/バングラデシュ襲撃事件後のODA再開に拙速の声
エコノミストリポート
84 大学病院で相次ぐ死亡事故 経営重視し手術数増加が「院是」 規制強化で体質は改善しない ■島本 明
86 「白い巨塔」も今は昔 衰退する大学病院の医局
80 がん がん免疫療法薬揺るがす副作用 オプジーボの課題 ■村上 和巳
82 三菱自 不正を示す調査報告書 「できない」と言えない企業体質 ■河村 靖史
Interview
4 2016年の経営者
越智 仁 三菱ケミカルホールディングス社長
46 問答有用 小早川 明子 NPO法人ヒューマニティ理事長
「加害者の治療が被害者の安全につながる」
World Watch
66 ワシントンDC 国連へ核実験全面禁止を提案
レガシーの仕上げを目指す ■会川 晴之
67 中国視窓 民間投資が急減速 低い企業の投資意欲 ■神宮 健
68 N.Y./シリコンバレー/英国
69 オーストラリア/インド/インドネシア
70 台湾/ロシア/トルコ
71 論壇・論調 国民投票から2カ月、英国に楽観論 経済はリセッションにならない ■増谷 栄一
Viewpoint
3 闘論席 ■池谷 裕二
19 グローバルマネー 米国株、債券に“爆買い”バブルの可能性
50 学者に聞け! 視点争点 再び乖離する日本の実質GNI・GDP ■釣 雅雄
52 言言語語
60 名門高校の校風と人脈(206) 三次高校(広島県) ■猪熊 建夫
62 連載小説 三度目の日本 2027(33) ■堺屋 太一
64 アディオスジャパン(17) ■真山 仁
72 東奔政走 沖縄の基地問題で強硬策次々 進まぬ辺野古と2人のキーマン ■佐藤 千矢子
74 海外企業を買う(106) 中国長江電力 ■富岡 浩司
76 日本人のための第一次世界大戦史(60) 航空戦と撃墜王 ■板谷 敏彦
78 福島後の未来をつくる(39) 現状の送電インフラ活用で全電源の50%再エネも可能 ■小西 雅子
87 商社の深層(37) 商社のアフリカビジネス 不透明な三井物産の巨額事業 ■荒木 宏香
94 景気観測 円高が企業に打撃、消費が景気を下支え 17年度の賃上げが回復持続のカギ ■斎藤 太郎
96 ネットメディアの視点 陛下、ネットはいかがですか? 自己主張を始めた人間天皇 ■山田 厚史
100 アートな時間 映画 [涙の数だけ笑おうよ ─林家かん平奮闘記─]
101 クラシック [反田恭平 3夜連続 ピアノコンサート]
102 ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 “ actively managed stock fund ”
Market
88 向こう2週間の材料/今週のポイント
89 東京市場 ■三井 郁男/NY市場 ■針谷 龍彰/週間マーケット
90 中国株/為替/白金/長期金利
91 マーケット指標
92 経済データ
97 定期購読・デジタルサービスのご案内
書評
54 『キリンビール高知支店の奇跡』
『帝国の参謀』
56 話題の本/週間ランキング
57 読書日記 ■町田 康
58 歴史書の棚/海外出版事情 中国
53 次号予告/編集後記
デザイン─浅野 康弘
本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません
本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎日Newsパックのデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストのホームページで最新号とバックナンバーの目次を読むことができます。URLは、http://www.weekly-economist.com/
本誌掲載記事の無断転載を禁じます (C)毎日新聞出版 2016
↧
目次 2016年9月6日号目次
↧