徴税強化2017
20 国税「国際戦略プラン」の本気 海外資産、富裕層がターゲット ■桐山 友一
24 元・国税調査官が明かす 海外取引に存在した「限界」 ■根本 和彦
25 逃げる富裕層 香港、シンガポールへ続々 ■奥村 眞吾
26 CRSの脅威! 国際的な口座情報の交換開始 ■田邊 政行/高鳥 拓也
28 保険金への課税 解約返戻金の課税漏れを捕捉 ■遠藤 純一
30 タワマン節税 高層階ほど増税へ見直し 相続前後の売買には要注意 ■村岡 清樹
32 非上場株式 相続税の評価額アップも ■村田 顕吉朗
33 地主も負担増? 「広大地」の評価も見直し ■高山 弥生
35 給与所得控除 高所得者は上限引き下げ 配偶者控除も受けられず ■高山 弥生
36 相続後すぐに引き出せない?! 預貯金は遺産分割の対象に ■大神 深雪
37 節税目的の養子縁組 有効かどうか近く判決
38 ルポ 相続税対策の落とし穴 サブリース 家賃減額でトラブル急増 ■稲留 正英
41 もう逃れられない! マイナンバーで預貯金口座、海外財産も ■板村 和俊
42 フィンテック AIが好パフォーマンスを発揮 ヘッジファンドに地殻変動 ■櫻井 豊
74 ロケット 進むロケット「再利用」と「小型化」 加速する宇宙輸送コスト低減競争 ■編集部
77 民間資本で月面を探査 チーム「ハクト」の挑戦 ■花谷 美枝
Flash!
13 東芝「半導体分社化・解体」の絶体絶命/英国EU離脱の前途多難/経団連春闘指針「4年連続賃上げ方針でもベアは慎重」/企業の休廃業・解散が過去最多
17 ひと&こと 『住友銀行秘史』の國重氏「社長」辞任/「一休」買収のヤフーに提携先が警戒/千代化社長が病気で休養
Interview
6 2017年の経営者 八郷 隆弘 ホンダ社長
68 問答有用 遊川 和彦 脚本家・映画監督
「本気で芝居をする気のない人を出さないでほしい」
エコノミストリポート
78 特殊な米地方債 プエルトリコの財政破綻後の行方 米国内外の投資家が注目する理由 ■江夏 あかね
財政が物価水準を決める シムズ論を読み解く
81 トランプノミクスにも影響 財政金融の一体運営で物価水準を動かす ■永濱 利廣
84 インタビュー 岩村 充 早稲田大学大学院教授 「財政と物価の理論」とは 「インフレは財政拡張だけでは生じない」
87 アデア・ターナー 元英金融サービス機構〈FSA〉長官 「日本はヘリマネで物価2%は可能」
World Watch
60 ワシントンDC 駐日大使ハガティ氏 政治のプロで親日家 ■会川 晴之
61 中国視窓 党大会控え安定重視 金融政策より積極財政 ■細川 美穂子
62 N.Y./シリコンバレー/英国
63 オーストラリア/インド/シンガポール
64 上海/ロシア/サウジアラビア
65 論壇・論調 トランプ・蔡電話協議が火に油 中国と台湾外交戦が再び勃発 ■坂東 賢治
Viewpoint
5 闘論席 ■池谷 裕二
19 グローバルマネー トランプ政権誕生で変化する中露関係
44 名門高校の校風と人脈 (226) 芝高校(東京都) ■猪熊 建夫
46 海外企業を買う (125) アルトリア・グループ ■小田切 尚登
48 アディオスジャパン (37) ■真山 仁
50 学者に聞け! 視点争点 リスクに直面する日本財政の利払費 ■釣 雅雄
52 言言語語
66 東奔政走 トランプ氏でも同盟の根幹は不変? それでも残る「応分の負担」への懸念 ■佐藤 千矢子
72 福島後の未来をつくる (43) 世界の電力投資の7割が再生エネ 環境金融が旧態の化石燃料を駆逐 ■今西 章
94 景気観測 国内景気はトランプ無関係に復調 生産が活発化、在庫調整も進む ■南 武志
96 ネットメディアの視点 ゴールデンシャワーは偽ニュース? 優先は裏取りか、大衆の興味か ■山田 厚史
97 商社の深層 (54) 金融支援拡充のJOGMEC法 商社救済の色合い濃厚 ■種市 房子
98 アートな時間 映画 [島々清しゃ]
99 クラシック [マーク・パドモア&ティル・フェルナー シューベルト 冬の旅]
100 ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 “ inflation compensation ”
Market
88 向こう2週間の材料/今週のポイント
89 東京市場 ■三井 郁男/NY市場 ■針谷 龍彰/週間マーケット
90 欧州株/為替/原油/長期金利
91 マーケット指標
92 経済データ
書評
54 『「ココロ」の経済学』
『デジタルグリッド』
56 話題の本/週間ランキング
57 読書日記 ■ミムラ
58 歴史書の棚/海外出版事情 中国
53 次号予告/編集後記