お金が増えるフィンテック
第1部 投資で役立つ
20 おつりを投資に回す 意識せずに資産を増やす ■大堀 達也/松本 惇
23 フィンテックで戦う企業50社+主な提携企業
25 お金を借りる 銀行融資はもう古い ビッグデータとAIで素早く融資 ■東海林 正賢
27 アマゾン融資を活用 ■編集部
28 「現金お断り」の時代 スウェーデン 銀行窓口もキャッシュレス ■佐藤 吉宗
29 英国 スマホと電話番号でカンタン送金 ■中島 真志
31 中国 モバイル決済が新産業を生む ■矢作 大祐
32 インド 高額紙幣廃止でスマホ決済倍増 ■佐藤 隆広
33 流通、登記に使う ブロックチェーン ダイヤ流通を健全化、送金で銀行中抜き ■両角 真樹
35 インタビュー 沖田 貴史 SBIリップルアジア社長
36 決済が進化する レジはいらない 支払いを意識せずに買い物する ■小林 啓倫
38 米国最新事情 ロボアドバイザー、音声認証 AIで飛躍するフィンテック ■松原 義明
40 メガバンクも活用 三菱東京UFJ/みずほ/三井住友 ■編集部
第2部 インシュアテックで保険革命
80 “脱保険”商品に注力■山口 泰裕/編集部
83 営業が変わる AIアドバイザーで成約率アップ ■編集部
第3部 仮想通貨と国家
84 中央銀行もデジタルへ 揺らぐ通貨独占権 ■志波 和幸
87 権力不要の通貨でドル基軸は終わる ■田代 秀敏
88 インタビュー 岩下 直行 京都大学公共政策大学院教授、元日銀フィンテックセンター長
89 日本の技術を採用 カンボジア中銀が新決済インフラ開発へ ■編集部
インタビュー 岡田 隆 ソラミツ共同最高経営責任者
90 仮想通貨の幻想 ビットコイン七つの誤解 ■中島 真志
エコノミスト・リポート
92 世界で2カ国目 カナダで嗜好用の大麻合法化へ ■佐藤 哲彦
42 老後 年金制度は維持できる ■高橋 洋一
44 利他性 神経経済学の新発見 ■下川 哲矢
72 インド インドに石油メジャー構想 ■阿部 直哉
76 米国 保守優位に変わる米最高裁 ■中岡 望
78 移転 豊洲の水道管に汚染物質が浸透する恐れ ■北沢 栄
95 訴訟 自動運転技術盗んだ疑い ウーバーとグーグルの争い■桃田 健史/編集部
Flash!
13 ソフトバンク10兆円ファンド/英テロは世界に拡散の恐れ/イラン大統領にロウハニ師再選/ウィンドウズの弱み突くサイバー攻撃/金融庁が力を入れる積立NISA
17 ひと&こと 日揮社長に異例の石塚氏/ジャパンディスプレイ人事が急転/FRB議長にテイラー氏有力
Interview
4 2017年の経営者 楢原 誠慈 東洋紡社長
50 問答有用 安田 菜津紀 フォトジャーナリスト
「社会のゆがみは真っ先に子供に向かいます」
World Watch
64 ワシントンDC FBI長官の電撃解任 ■今村 卓
65 中国視窓 「中露勢力圏」の一帯一路 ■金子 秀敏
66 N.Y./ロサンゼルス/スイス
67 オーストラリア/インド/マレーシア
68 上海/メキシコ/コートジボワール
69 論壇・論調 医療から撤退する米保険会社 ■岩田 太郎
Viewpoint
3 闘論席 ■片山 杜秀
19 グローバルマネー 本当はエキサイティングな日銀総裁の仕事
41 商社の深層(70) 始まらない鉄鋼部門の「合従」 ■井戸 清一
46 名門高校の校風と人脈(242) 修猷館高校(福岡県) (下) ■猪熊 建夫
48 海外企業を買う(142) アディダス ■清水 憲人
54 学者が斬る 視点争点 シングルマザー支援で移住誘致 ■吉弘 憲介
56 言言語語
70 アディオスジャパン(54) ■真山 仁
74 東奔政走 「安倍政権vs皇室」の暗闘再び ■平田 崇浩
102 景気観測 期待インフレ率上昇は一時的 ■上野 泰也
104 ネットメディアの視点 ネットフリックス排除は正しい戦略か ■土屋 直也
108 アートな時間 映画 [光]
109 舞台 [劇団☆新感線 髑髏城の七人]
110 ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 “ Quantitative Investing ”
Market
96 向こう2週間の材料/今週のポイント
97 東京市場 ■藤戸 則弘/NY市場 ■村上 俊介/週間マーケット
98 インド株/為替/穀物/長期金利
99 マーケット指標
100 経済データ
書評
58 『地方財政改革の検証』『活中論』
60 話題の本/週間ランキング
61 読書日記 ■孫崎 享
62 歴史書の棚/出版業界事情
57 次号予告/編集後記